しゃちょーうさのblog

有限会社ブルーゲイル社長、宇佐の日々あれこれ 会社HP(http://www.bluegale.co.jp)

カテゴリ: cocos2d-x

nendモジュールの設定を、ガイドを見ながらやりました。
libNendAd.aをFrameworksの方に持って行って、登録する方法が
よくわからず、エラーでるよなと思いながらビルドしてみたら、すんなり
動いて、バナーも表示されました。
どういうことなのかよくわからないけど、動いてるならオッケーじゃね?
ってことでAppStoreへの登録作業を行います。

どうやら登録に必要な画面写真は動く全部の機種版が必要なようで、
それがまた面倒ですね。

ググりながら回っていると、nendSDKのcocos2d-xのバージョン2を使うっていう
記事があったので、それならバージョン3用のもあるよなと思って、nend開発者用
ページを探したらバージョン3.x用っていうのもありました。
良かったーこれを探していたんだ。すんごい回り道。

設定ガイドをプリントアウトして読んでいるけれど、いろいろとありすぎてどれを
どうしたら?っていうのはもうちょっと読み込まないとわかんないですね。



アプリへの広告バナー入れですが、ネットをまわっても入れてみたっていうのが
cocos2d-xのバージョン2向けばっかりで、バージョン3で入れてみたっていうのが
見当たらないんですよね。うーん。

今週末に出る、逆引きTips本にバージョン3向けの広告入れについての目次が
あったので、それを待つのがいいのかなと思ったりもしています。

ストア向けの画面キャプチャーとか、そっちも何種類作るんだろとか悩ましい&
面倒くさくて、モチベーションが停滞気味です。

ネットをあちこち回って、adMobとnendに申し込みをしました。

ソフトをリリースしてから申し込み?
バナー枠を実装してから、ストアにソフト申請?
cocos2d-xバージョン3.xの場合はどういう実装?
(ネット情報では2.xだったり、情報が古かったりもしているので)

と、頭に???マークを次々に浮かべながら、進めています。

一度分かるとなんてことはないんでしょうけどね。

年取ってくると集中力が続かなくなってくるので、自分でもイヤになっちゃうんだけど
だらだらしながら、高まってくると一気にやっつけて、まただらだらの繰り返しです。

で、アプリアイコンを作るのに1024×1024で作って、それを縮小していけば良い
んだねってことで作り始めたんだけど、あれ・・・そういえば1024って結構でかい?
パソコンゲーム作ってた時なんて640×400→640×480→800×600
あ、でかいな1024って今更気づいたんかーい!

PhotoShop立ち上げて、キャラのドット絵を拡大してそれを元にリライト。
自分で絵を描けるありがたさを実感。
上手とか下手じゃなくて、描けるってことが大事。これを誰かに依頼するだけで
お金かかっちゃうからね。

出来上がった絵を必要なサイズにリサイズ、これがまた結構な量あるんだよね。
それをXcode上で入れていって、おぉ!アイコンが変わった。

その後、立ち上がり画面っていうのがあるのを知って(ゲーム作りながら最初に
出るcocos2d-xの絵ってどこで出てるんかな?ってずっと思ってた)、そこに
会社のロゴ絵を設定。
わざわざ会社のロゴを出すsceneも作っていたんだけど、それは必要なくなったので
取っ払い。
最初はそんなもんだ。すべてうまくいく訳じゃない。
ゼロをイチにする大変さっていうのがこれだ。

このページのトップヘ